小川 整体院 | 日記一覧

こころをゆるめましょ からだをゆるめましょ 焦らずゆっくり養生しましょ 先は長いのだから・・・

Top >  日記

小川 整体院 の日記

雛人形と頚椎症

2025.02.13

現在新倉ふるさと民家園で雛人形を飾っています。お時間ある方は是非遊びに来て下さい。

私はこちらのサポーターをしているので、昨年は着物を着てお手伝いをさせて頂きました。

今日は久しぶりに顔を出したところ、ス…

続きを読む

雛人形と頚椎症

トカゲ

2025.02.12

今日は海外旅行で危険な目にあった話です。

写真は最近娘から送られてきた動画です。
あんたが追っかけていたトカゲは、これだよっていう意味で送ってくれました。

昨年娘とタイへ行った時、偶然この種類のトカゲと出会…

続きを読む

トカゲ

動画や広告を見る時のアドバイス

2025.02.11

動画を見ていたら、「一撃で腰を治します。」と言って、カイロの手技でバキっとやっていました。そして「あら、治っちゃった!」と驚いたように女性が腰を動かしていました。

基本腰痛の腰は固まっています。
そこをい…

続きを読む

痛みと運動

2025.01.29

中高年の方で膝や股関節が痛いと言われる方の大半は、骨の変形によるものです。
人間のからだも消耗品です。
長年使えば軟骨は無くなって骨も変形してきます。
その変形した部位が筋肉や神経を刺激して痛みが発生します…

続きを読む

すべり症

2025.01.27

すべり症とは、腰の骨が少しお腹側にスライドしてずれてしまうことをいいます。
50代以降の女性に多いです。閉経して筋肉に関するホルモンバランスが崩れてくると起きやすいです。
安易に手頃な整体へ行ってぐいぐい…

続きを読む

川越七福神巡り

2025.01.25

用があって川越へ。
ついでに七福神巡りをしてきました。
久しぶりの川越、やっぱりいいですねぇ。

続きを読む

川越七福神巡り

肉離れ

2025.01.24

うちに来られている方が、以前軽く肉離れをして整体へ行ったところ、うちではできないと言われて接骨院へ行ったそうです。
ここまではいいのですが、中高年の方は特に最初は大したことがないと思っても、あとで悪化し…

続きを読む

献血

2025.01.21

月に1回池袋の患者さんの所へ行きます。
せっかく都内に来るので、決まって献血をして帰ります。
今日は前回の検査から1年経ったので、心電図をとってもらいました。献血は簡単な血液データも確認できるので、健康の…

続きを読む

献血

ツボについて

2025.01.19

今日は夜トイレに起きてしまうので、排尿を抑えるツボはどこですかと質問を受けました。

東洋医学では、健康を保つ上で、補う事よりも出す事、からだに溜まった不要なものを出すことを重んじます。
なのでよほど下痢を…

続きを読む

ファミリーカレーの日

2025.01.18

新倉小学校地区社協により、坂下公民館でカレーがふるまわれました。18歳以下は無料。大人は100円。
阪神淡路大震災から30年。地域の人とのつながり、共助の大切さを感じます。

続きを読む

ファミリーカレーの日
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
【PR】  リラクゼーション マッサージ 串印(くしじるし)  ヒューマンキッズサイエンス ロボット教室  筑後教室 ・ 大牟田教室    創業融資、会社設立、起業 独立のご相談なら トコトン創業支援  市川 金・プラチナ ブランド リサイクルショップ 伍衛門堂 買取!販売!  炭焼ビギー