小川 整体院 の日記
-
春の養生法
2025.04.10
-
なんか気分がモヤモヤ。
オシャレカフェに入って気分転換、と思ったけれど、
そんなことで気分は晴れない。
東洋医学では、春は条達の時といって、からだの中も桜のように一斉に氣が巡りだす季節なので、こころも乱れがちになります。
日本は新学期の季節に重なるので、尚の事症状の出る方がいらっしゃいます。そんな時は、おなかを温めるあたたかいものを飲むこと、春に咲き誇る花々をぼーっと眺め楽しんだり、趣味に没頭してこころを「無」にするということが大事です。春の養生法です。
因みに生サラダはからだを冷やすので、温野菜がオススメです。
但しお肉と合わせるのならOK。
私は温かい黒糖カフェラテを飲みました。黒糖の甘みが脳への鎮静効果に働き、チョイスとしてはちょうどよかったです。
