小川 整体院 の日記
-
春は発陳
2017.04.19
-
春というのは今までからだの奥底に蓄えられていたエネルギーが一斉に発散する季節です。これを東洋医学では「発陳」と言います。
枯れ木に花が咲き、動物の毛は夏にかけてふわふわの温かい毛から通気性のいい硬い毛に生え替わっていきます。人間も宇宙の生命体の一つです。からだの中では確実に大きな変化が起きています。
中国最古の医書である黄帝内経に春という季節の過ごし方が書かれています。
春は夜更かししてもいいけれど早めに起きて散歩をするのがいい。
髪の毛は縛ったりせず服装なども締め付けないゆったりとしたものを着るのがいい。
心中の意欲を起こし、育てる。そして起こした意欲はのびのびと成長させるべきで抑えつけてはならないなどと書かれています。
春は何かを始めるにはいい季節ということですね。
ただ一斉に氣が発散されるため、体力の弱い人は逆にからだを崩しがちです。
当院にも最近なんだか元気が出ないのよねという人が2~3見られます。
また春というのは氣が伸び広がっていく時期であるために、何か悩みなど問題を抱えてもんもんとしていると、勢いをもった氣を発散させることができなくなり、精神的にも問題を生じやすい時期でもあります。
とにもかくにも春はチャレンジの季節です!悩んで行き詰まるよりTRYちゃいましょ!
