小川 整体院 | 日記 | 棗(なつめ)

こころをゆるめましょ からだをゆるめましょ 焦らずゆっくり養生しましょ 先は長いのだから・・・

Top >  日記 > 棗(なつめ)

小川 整体院 の日記

棗(なつめ)

2017.02.03

先日神戸の実家に帰ったとき、母お手製の棗の甘露煮をもらってきました。運動のために散歩している公園になっていたそうです。
棗は補気薬といって気を補ってくれる生薬です。元気がない、疲れやすい、また不眠や不安感、なんとなく悲しいといった症状へのお薬に使います。
例えて言うなら仕事が過度に忙しかったり、大きなストレスに見舞われたとき、また生理前のPMSといった不安定な精神状態の時です。
漢方は西洋医学と異なり数値で表せないつらい症状にも対応してくれるところがメリットですよね。
因みに生薬というのは漢方薬を構成する一つのお薬であって、漢方は単品で治療することはほとんどありません。なので棗がからだに良いからと言って棗だけを食べるようなことはしないでくださいね。

棗(なつめ)

日記一覧へ戻る

【PR】  リラクゼーションマッサージはりきゅう整体院【Bien-etre<ビヤンネートル>】  ハローストレージ町田根岸  村田畳店  奈良 学園前ガーデンシェアハウス!  ELEMENT(エレメント)芦屋店